トップに戻る
取材ノート

2006年2月25日(土)
2006Jリーグ開幕イベント「J開幕まで待てない人集まれ!開幕イベント第2弾」その2
/@JR広島駅南口地下広場(エールエール地下広場)

写真 写真
2月25日(土)の午後1時30分から広島市南区松原町のエールエール地下広場で開催された開幕イベントの第2弾。開幕戦に向けての準備で小野剛監督は欠席。日本代表のドイツ遠征 (2月25日〜3月1日)に招集されたため下田崇選手と駒野友一選手も参加できなかった。
除く全選手は宮崎シーガイアキャンプ (2月9日〜24日)を打ち上げたばかりだったが(佐藤寿人選手は日本代表のアジアカップ予選を終えたばかり)、疲れた顔も見せず、サインや写真撮影に応じる。
集まった3000人のサポーターのみなさんを前に森崎浩司選手は「期待の高さを感じることができてうれしい」と。これはきっと全選手の想いで、それがうれしかった。

関連ページ
取材ノート/'06年2月19日「開幕イベント第2弾その1」
取材ノート/'06年2月19日「開幕イベント第2弾その3」

「キャンプはどうでした?」中里宏司選手と上野優作選手は「充実」の笑顔です。期待大です!西河翔吾選手と入船和真選手の前にはたくさんの女性ファンが。「西河効果です」と入船選手。「入船効果」も大きいです。
能力の高さは誰もが認める高柳一誠選手と佐藤昭大選手。サポーターのみなさんは本当に期待しています。石橋竜史さんと吉田安孝さん、そして寺沢知佳子さん
今季も頼りにしてます。ジニーニョ選手とベット選手。後ろは通訳のウーゴさん。中尾真那選手と槙野智章選手はステージで何かを見つけた(?)ようです。
サンフレッチェユースからの先輩と後輩にあたる佐藤昭大選手と柏木陽介選手。スーツに何が?食卓にキムチを欠かすことがないという趙佑鎮選手
フル代表初ゴールをマークした佐藤寿人選手には会場から一段と大きい拍手が送られた。
ドイツ遠征の招集は見送られ、「本当はここにいてはいけなかったかもしれないんですが…」と話しながらも「Jのピッチで。サンフレッチェの試合でアピールしたいと思います」と寿人選手は力強く語る。
3月12日は24歳の誕生日。23歳最後の公式戦となる3月5日の開幕戦では、23歳最後のゴールを!
12日は24歳最初のゴールを!…とにかく寿人選手にはゴールを期待してしまいます。
フル代表初ゴールおめでとう!

「開幕イベント第2弾」の模様は「その3」につづきます。

戻る


Copyright (C) 2000-2006, RCC BROADCASTING CO.,LTD. All rights reserved.